「安全・安心」取り組みコンテスト


こんにちは!

ftp-flowersの遠藤&舘です。


先月の18・19日に「サポトヨフェア」というICS体験などが出来るイベントを県内全店で行ったのですが、実はそのイベントの裏では社内で「【安全・安心】取り組みコンテスト」というものが行われていました。


今回はその「【安全・安心】取り組みコンテスト」についてご紹介したいと思います(^○^)


「【安全・安心】取り組みコンテスト」は、全国のトヨペット全店にて行われるコンテストで、「お客様に選ばれるお店づくり」のために、そして【安全・安心】の技術や車種への設定をわかりやすくお客様に伝えるための取り組みです。


コンテストは、まず県内の販売店内で予選が行われ、その中で代表1~3店舗を選出。

選ばれた代表店舗が東北ブロックへ進むことができます。

そして、東北ブロックに出場して優勝すれば、全国決勝大会へ出場する権利が与えられます。


コンテストは二部門制になっていて、

A部門:【安全・安心】お店づくり部門

B部門:【安全・安心】体感イベント部門 となります。


福島トヨペットから東北大会へ進めるのは一店舗のみになっています!


各店舗、お客様へトヨタ車の安全装備を分かりやすくお伝えするために工夫をし、よりよいお店づくりに力を入れているとは思いますが、今回は福島トヨペットで選ばれた上位三店舗のみ紹介させていただきたいと思います。

上位三店舗はB部門での参加でした。


それでは早速、第三位の発表です。

第三位 いわき内郷店!!!


内郷店のコメントです。

「最近のお客様の関心は自動ブレーキをはじめとする車の安全装備です。

トヨタ車にもトヨタセーフティーセンスをはじめとした装備がありますが、

複雑でやや分かりづらい面があったのも否めませんでした。

そこで今回いわき内郷店で企画したのが、安全装備の数々を紹介する展示会です。

持ち前のチームワークで完成させた手作りの展示会。

題して「サポトヨミュージアム」。

時間の許す限りごゆっくりとお過ごしください。」

こちらは内郷店が11月5日(日)にタイヘイドライバーズスクール様のイベントとコラボしてプリウスPHVを使ってのICS体験会を開催した時の写真です。

沢山のお客様に体験していただき、多くの質問があり、車の安全装備への関心の高さが伺えました。

こちらは内郷店のコメントにありました「サポトヨミュージアム」!

店舗ではお客様にもっと分かりやすく説明ができるよう、内郷店のスタッフ全員で協力してお店づくりをしていました。

「サポトヨミュージアム」は円型につくられていて、ついつい引き込まれてしまいます。

中に入ればそこには、トヨタ自慢の安全装備の数々を分かりやすく説明してある展示たちが!

思わず見入ってしまいますね(゜o゜)


次に、準優勝…

準優勝に選ばれたのは、須賀川店です!!!


須賀川店のコメントです。

「テレビCMで放送しているサポトヨってなに?を

TOYOTA Safety Sense+インテリジェントクリアランスソナー搭載のプレミオでディスプレイしました。

道路をイメージし、白線を引くことで入口から展示車イベントブースへ視線を向けて頂けるように視覚的な導線を作りました。

誰もが楽しく安全なカーライフをイメージ出来るように表現しました。」

サポトヨってなに?をわかりやすく説明できる様に、赤字に白文字でメッセージを入れアピール!白線は道路をイメージしています♪

この写真ではブラインドが下がっているのでわかりにくいと思いますが、日中は、信号待ちで停車している車や歩行者の方も「あれは何だろう?」と興味を持って頂けるような、外側から見ても目を引くつくりになっています。

見えない安全装置を”見える化”してアピール!

年配の方もこの飾りつけで、止まるをイメージ出来るはずです。

自動ブレーキ、車線はみだしアラート、追従ドライブ支援、踏み間違い時サポートブレーキすべてを表現しています。


それではお待ちかね、優勝店舗の発表です。

優勝店舗は…

二本松店です!!!!!!!

二本松店スタッフのみなさん、おめでとうございます(●^o^●)


二本松店のコメントです。

「実際に起こりうる事故・ヒヤッと体験をお客様へわかりやすくお伝えするために、ショールームフロアに疑似道路を作成しました。

セーフティーセンスが対応する「自動ブレーキ」「車線逸脱アラート」「自動ハイビーム」をシチュエーションごとに道路上に置き、一目でわかるよう工夫しました。

「ICS」に関しては、実施予定の体感会へと足を運んでいただけるよう入口付近にコーナーを設けました。

また、たくさんのお客様にトヨタの安心・安全取り組みについて知っていただきたいとの思いが込もった作品となっています!」

入口入ってすぐの所に「こんな経験ありませんか?」という文字が!

お客様へ問いかけをすることによって、よりお客様に興味を持っていただけるような工夫がしてあります。

今回のICS体感会をアピールするメインコーナー!

お客様の目につくよう、入り口脇に設置してありました。

実際の道路をイメージして、街路樹のオブジェを設置。

夜間にはライトアップも出来るそうですよ!

小さくて可愛いし、キラキラしていて綺麗ですね!

ついつい足元に目が行ってしまいます(*^_^*)


ということで、優勝店舗の二本松店が東北ブロックに進むことになります!

東北ブロックでも優勝して、全国決勝大会に出場してほしいですね☆


次回ブログの更新は来年1月7日です!

お楽しみに\(^o^)/



0コメント

  • 1000 / 1000