サービス技術コンクール選手紹介☆
こんにちは!! みなさまいかがお過ごしですか?
紅葉も見頃の季節になりましたね!(^^)! ftp-flowersの佐口&水野です。
今回は、地元郡山で開催されます
『全国トヨペット店サービス技術コンクール東北地区大会』の選手を紹介したいと思います☆
技術コンクールって何だろう?と思われましたよね、、、
日頃、点検・車検・修理に従事しているエンジニアの技術力を競う大会なんです。
この東北地区大会で優勝したチ-ムが、全国大会へと進めます。
開催は定期的に行われておりますが、今年は実に15年ぶりに福島県で開催されることになりました。
福島トヨペットに213名いるエンジニアの中から、お客様から信頼されるサービススタッフをめざし、社内での技術コンクール、トヨタ技術検定、業務認定などの数々の試験を優秀な成績でクリアし代表に選ばれた2人です!
吉田さん☆(写真右側)
入社11年目。こう見えて30歳!
いつも笑顔の1児のパパです♡
趣味は、、、アニメ鑑賞・バス釣り
ふだんは郡山店のエンジニアです。
田谷さん☆(写真左側)
入社4年目。新婚1年目♡
すでにトヨタ1級を取得しています。
趣味は、、、温泉・旅行
ふだんは白河店のエンジニアです。
作業中の二人です。
大会まであと2ヶ月、、、選手を指導するのは、
本社の草野さん☆(3大会前の大会選手でした。写真右から二人目)
本社の木船さん☆(2大会前の大会選手でした。写真左から二人目)
厳しく、やさし~く、楽し~い先生です!!
本番では、今人気のC-HRを点検、不具合をみつけて修理。
2人一組のコンビネーションが見せどころです。
2人に意気込みを聞いてみました!
吉田さん ⇒ 2年に1度の大舞台。
学科・実技ともに今まで費やしてきた時間と比べたら短い時間ですが、
二人の力全てをぶつけてきます。
憧れの先輩たちが悔し涙を流してきたあの舞台を、今年は嬉し涙に変えてみせます。
慢心することなく、、、時は来た あとは『優勝』あるのみ!!
田谷さん ⇒ 『サービス技術コンクール全国大会で優勝する』
それが私の長年の夢です。地区大会は通過点に過ぎません。
練習を進める中で沢山の方にサポートしていただき、大変感謝しています。
本番では『心ひとつに』持てる力を出しきり、優勝してみんなに恩返しします。
獲るぞ 東北優勝!! 行くぞ 全国大会!!
日頃磨いた技術力を発揮し、みなさまに良い報告ができるよう頑張っています。
応援していて下さいね(=^・^=)
次回の更新は11/5です。お楽しみに♡
0コメント